改良湯

住所: 〒150-0011 東京都渋谷区東2-19-9
サウナ 100℃~ / 8人収容
水風呂 15-20℃ / 3人+α収容
休憩スペース 脱衣所に椅子3脚
ととのいポジショニング
ととのい用チェアは脱衣所に全部で3脚。そのうち1脚だけある、ゆったり寝そべることが出来るチェアの争奪戦を制した時、この上ないととのいが約束される。
すっきり・さっぱり清潔感
スタリッシュな受付。清潔感のある脱衣所。ムーディな浴室。お客さんは多いけれども、いつでも気持ちよく楽しむことが出来る。
風呂上がりの一杯
風呂上がりには、待合いスペースで「CHILL OUT」が楽しめる。お酒が飲めないので、牛乳系以外にも爽やか系ドリンクがラインナップされているのは嬉しい。
瞑想できるととのい空間
サウナはとても暗い。心を惑わすことなく、無心になれる。
安心の脱衣所クオリティ
脱衣所でととのうのも、意外とあり。部屋も広々としていてゆったりくつろげる。
サウナ中に嗜むお湯
ぬるめの炭酸泉はいつまでも浸かっていられる。来店時は期間限定でパンダ銭湯とのコラボで笹の葉湯をやっていた。そんな遊び心が素敵。
あまみが浮き出る温度差
雰囲気重視のおしゃれ銭湯かと思いきや、100度を超える高温!水風呂は18度前後とほどよく、照明効果でより冷えてる感じする。あまみ出ちゃいます。
心躍る外観・インテリア
壁面にどーんと大きく描かれたクジラを見ると、今日もよろしくお願いしますと思わず一礼してしまう。こういうモチーフがあるサウナって、なんか好き。
施設の来客状況
渋谷と恵比寿の間という立地柄仕方ないけど、いつ行っても混雑している印象・・・。いつかは並ばずに入ってみたいな~。